規格外の生き方

おすすめのネット配信


先日の記事で関野吉晴さんの「地球永住計画」をご案内しましたが、

何で関野さんがおススメかと言うと、もちろん地球環境を良くしていきたいという思いもありますが、関野さんみたいにスケールの大きな生き方をする人が増えると、日本の社会ももっともっと生きやすくなるんじゃないかなあ…とも思うからなんです(*^^*)


特に若い人からは、周りからはみ出るような生き方をする人がたくさん出てきて欲しいなあと。

テレビの「クレイジージャーニー」に出演されているような、自分の興味を突き詰めて規格外の生き方をしている方たちのような。

最近は、海外のどんな場所でも、ちょっとネットで調べると情報が詳しく載っていて、それで行った気になってしまったり、VR用ゴーグルをつけて旅行した気分になれる?ようですが、それでも実際に現地を訪ねることに勝るものはないなあと。

私も、ワーキングホリデーでニュージーランドとオーストラリアに1年間ずつ滞在しましたが、本当に行ってよかったです。全然大したことはしていないし、どちらも語学学校と恋愛と旅行とバイトしかしなかったけど、確実に人生が豊かになりました。

あの頃は、”海外で生活をする”のを目標に派遣の仕事で資金を貯めていましたが、派遣先の正社員の人たちには「老後のお金は大丈夫なの?」「もし俺の彼女が行くと言ったら絶対やめさせる」などと散々言われました。


でも、そんな外野の意見に耳を貸さなくて本当に良かった。行っていなかったら、今頃ものすごく後悔していたと思います。


体力的にも若い時しか出来ないことは本当にたくさんあって、もうあんな大きなバックパックを背負って歩く旅は難しいですしね。


バーチャルでは絶対に味わえない、現地の空気感。


あの乾いた空気とじりじりと照り付ける強烈な日差し(南極大陸に近いので、洗濯物を干すと色が褪せるぐらいなのです)、そして日本では味わえないような食べ物の味や野生動物との遭遇、現地の人とのやり取りなど、身体感覚を通じた記憶はずっと私の中に残っていて、今でも私も心を温かくしてくれます。


なので、これを読んでくださっている方の中に、ワーキングホリデーや留学、旅行に行くかどうか迷っている方がいたら、強くおすすめします(もちろん、コロナが落ち着いてからですが…)。帰ってからの仕事やお金はね、たぶん生きてさえいれば何とかなるんです。


ワーホリは現地でバイトもできますし(留学もかな?)、どこでどうご縁が繋がるかわからないので、現地で結婚相手を見つけちゃった人もいますし、就職先が見つかった人もいました。


未来のことは、誰にも分らない。特に若い方には、心に湧きあがる衝動を大切に生きていただきたいなと思います(*^^*)