魂について 家ごもりの時期は、静かに自分を見つめて 大阪府では、不要不急の外出の自粛要請が29日まで延長されました。今でも”ステイホーム”というのでしょうか? 私は、”ステイホーム”よりも”家ごもり”という言葉の持つ響きの方が好きなので、そちらを使っています。さて、ずっと会社に通勤していたけ... 2020.12.14 魂について
身体の癒し 敏感な人は、無理をしないで… 先日、Eテレの「ハートネットTV」で”HSP”の特集をやっていました。HSPとは”Highly Sensitive Person”の略。Wikipediaで調べると「五感が鋭く、精密な中枢神経系を持ち、良い刺激にも悪い刺激にも強く反応する、... 2020.12.02 身体の癒し
心の癒し 世界は、いつでも鏡を差し出してくれている 先日のブログで書いたトランプさんの件は、私の中で未解決だった怖れの感情を見せてくれる”鏡”のような役割だったんですよね。このように、いつも世界は私たちに「ここはまだ癒されていませんよ~(^o^)」と、鏡を差し出してくれています。私のヒーリン... 2020.11.11 心の癒し
スピリチュアル 至高体験とワンネス体験の違い 以前、自分の意識がものすごく広がって、何とも言えない愛に包まれるような体験をして、「ワンネスって、こんな感じかなあ。。。」などと思っていたのですが、私が一番参考にしている非二元(悟り)のティーチャーのひとり、アジャシャンティの著書「禅 空を... 2020.11.07 スピリチュアル非二元
意識について 至高体験の後で起こること スピリチュアルな至高体験を望んでいる人はもちろん、特に望んでいないという人でも、突然ハートが拡がり、意識が拡張することがあります。それは、ある日突然やってきます。その経験自体は美しくて素晴らしくて、本当にすべてが愛だと分かる、これ以上ないく... 2020.11.01 意識について
おすすめのネット配信 規格外の生き方 先日の記事で関野吉晴さんの「地球永住計画」をご案内しましたが、何で関野さんがおススメかと言うと、もちろん地球環境を良くしていきたいという思いもありますが、関野さんみたいにスケールの大きな生き方をする人が増えると、日本の社会ももっともっと生き... 2020.10.25 おすすめのネット配信おすすめの映画・ネット・テレビ番組
おすすめのネット配信 地球永住計画 自宅に居ながらにして一流の先生の講演や講義が聴ける。コロナ禍で受けられた数少ない恩恵ですが、私も十分に受けています。関野吉晴さんの「地球永住計画」も、その一つで、本来なら、東京まで行かないと聴くことができない貴重な関野さんのお話が、YouT... 2020.10.24 おすすめのネット配信おすすめの映画・ネット・テレビ番組
心の癒し 誰の中にもすべての感情がある 今日から、溝口あゆかさんのインテグレイティッド心理学講座が始まりました。まだまだ大勢集まる講座の開催は難しいため、オンラインでの受講です。コロナ禍で、何か良かったなと思えることを一つ挙げるとすれば、オンラインでいろんな講座が受けられることで... 2020.10.19 心の癒し
日々の気づき ”やさしさ”には”やさしさ”が返ってくる 一気に季節が下ったように寒い朝になりましたね。今年は夏を楽しむ前に終わってしまったように感じられて、なんだか寂しいような気持になっていたところ、ちょっとホッとするような番組に出会えました。NHKのEテレで放送中のハートネットTVで、社会活動... 2020.10.08 日々の気づき
心の癒し やわらかい心は子どもの心 今朝の日曜美術館は、絵本作家の田島征三さんの特集でした。テーマは、”「いのちのグリグリ」を描く”で、「いのちのグリグリ」とは、田島さんが川で魚を手づかみで掴んだ時に魚から伝わる感覚のことなんだそう。この番組を観て、私も自分の子どもの頃を思い... 2020.10.04 心の癒し